もうここのブログはほとんど放置しちゃっておりますので、新しい記事が見たい方は下記の方にお願いします。
放置しちゃってる理由ですが、はてなブログを知ってからhtmlの知識がない私にはBloggerよりはてなブログの方が使いやすい!と気付いたからです(^^;
自作MMD素材、Sims4自作MOD関連の記事、 Aviutlで困った時の解決方法等を記述してます。
もうここのブログはほとんど放置しちゃっておりますので、新しい記事が見たい方は下記の方にお願いします。
放置しちゃってる理由ですが、はてなブログを知ってからhtmlの知識がない私にはBloggerよりはてなブログの方が使いやすい!と気付いたからです(^^;
※Winuxは見た目はいいですが、個人的にはZorinOSの方がいいかも。詳しくは記事の一番下にあるある程度使ってみて思った事はを参照してください。
お使いのPCがWindows 11の推奨スペックを満たさず、アップグレードを断念した方も多いのではないでしょうか。
しかし、そのままWindows 10を使い続けるのは不安ですよね。
そんなあなたに朗報です。
見た目も使い方もWindows 11そっくりな、あるOSがあるのをご存知ですか?
それが「Winux / Wubuntu(元Windowsfx)」です。
前回のシンプルリモコンを探していた時に、他にも目を引くのがあったので紹介です。
こちらは銀のボディに黒い表面、そして青いボタンが映えるという格好良さ!
個人的にはこっちの方が格好よくていいな、と思っちゃいました。
前回同様、次のような事を思っている人にはささるリモコンじゃないでしょうか?
・ボタンが多すぎて困る!
・電源、チャンネル、音量ボタンだけでいい!
↓見た目はこんな感じ!!
**エルパ(ELPA)のテレビリモコン「RC-TV009EL」**
もちろん番組表やデータ放送、ネット動画など、多機能であることは便利なのですが、正直あまり使わないボタンもたくさんあるのではないでしょうか。
特に、機械操作に慣れていない方にとっては、ボタンが多すぎると「どれを押せばいいの!?」と迷ってしまうこともあるかと思います。
ご高齢の方や小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、そのように感じることが多いかもしれません。
そこで今回ご紹介するのはこちらです!
**エレコムさんのマルチテレビリモコン「ERC-TV01SBK-MU」**です!
メールソフトでThunderbirdというのがありますが、それについては今回ここでは詳しく記述しません。
今回記述したい事!
それは・・・Thunderbirdで開いたメールがマウスでスクロール出来るようになった!
という事です。
普通に使ってる人からしたら前からスクロール出来たじゃん?ってなりますが(^^;