(主に東方シム)
↓こんなやつ
これを治す方法が当時あったと思うのですが、どうやって治すのかを見ていなかった為分からず終いでした(^^;
なので、自力で方法を模索してやってみた結果、非常に面倒くさいですが治せたのでその方法を記述します。
(S4SでFixやアップデートしても修正出来ないMOD用)
●●● 目次 ●●●
1 準備!S4S作業
2 BlenderでMODを修正作業!
3 仕上げのS4S作業!
4 修正作業動画
↑もっと簡単に治す方法!この下に記述しました!
この方法はツールの使い方を理解してない人は治せません。
それぞれのツールの使い方は各自で勉強して下さい。
また、この方法は自己責任です!
なんらかの不具合が発生する可能性も十分にありますので、やる前にバックアップを必ずとって下さい。
自己責任が嫌いな人や、意味が分からない方は絶対に手を出さないで下さい。
バックアップツールを持っていない方は下記を参考にして下さい。
skgura.blogspot.com
一応使い方動画を過去に作ったのでツールわからん!って人は参考にどうぞ。
名前は分かりやすいように。
修正したいMODのタイプがわからない場合、S4Sで確認出来るので確認して下さい。
次にSims4から同じタイプのデータをエクスポートします。
帽子には被った時に平行になるタイプと、斜めになるタイプがあるので気をつけて下さい。
帽子を選び、次へを押します。
メッシュからLOD0をエクスポート。
・ファイルからアペンド(Shift+F1)で、先程エクスポートした治したいMODのデータを読み込む。
ファイル名.blend→Object→s4studio_mesh_数字
↑この数字が複数ある場合は全て読み込んだ方がいいデータもある。
今回はs4studio_mesh_1というのしか無い為、読み込んだのは同じく1個のみです。
アペンドで読み込まれたメッシュは.001(ここでは真黒MODデータ)と付きます。
作業するにあたり、001の方はまだ邪魔なので右にある目のマークをクリックして表示を消します。
メッシュ1をクリックし、オブジェクトモードから編集モードに変更。
・頂点を3つだけ選択。
・3つ選択したらFキーを押して、青の矢印を上に持っていく。
・下に残った帽子の頂点を選択。
・ボタンをONにし、Bキー等を押し、邪魔な部分を選択。
・Delキー→頂点で削除。
・先程の上に避けた三角を選択し、レンズを250等にする。
・テンキーのピリオドを押す。(メニューのビュー→選択部分を表示)
・Sキーで三角を見えないくらい小さくします。
この時、3Dカーソルが選択したオブジェの中心に無い時、Shift+Sを押し、カーソル→選択物を選んで下さい。
1度Sキーで小さくした後、ピリオドを押して視点を近づけなるべく小さくしていきます。
理由はSims4上で見えないようにする為。
ちなみにこの作業をせず、全て削除してしまうとSims4で上手くいかなくなりますので注意して下さい。
現在は分かりませんが、過去に私がMOD制作をしていた頃はこの元の欠片を残しておかないと上手く出来ませんでした。
何分、当時はブログ等に記述して下さってるMOD製作者様が少なく、わからない事は英語のフォーラムを解読しないといけなかったので独学が多かったです(^^;
さて、拡大しないと分からない程に小さくなったら次の作業に移ります。
次はいよいよ修正したいMODデータと、今三角形だけにしたデータを統合します。
三角形のデータを編集モードからオブジェクトモードにし、メッシュ001を表示して下さい。
三角形データをクリックし、修正したいデータを右クリックから選択を選びます。
Ctrl+Jキーを押して統合します。
この時メッシュが無いよ!ってエラーが出たら、メッシュ1をクリックしなおしたり、メッシュ001をクリックしたり選択したり等してみて下さい。
モデルビュー画面でAキーを押して全部選択状態にしてみてからやってみて下さい。
(モデルの回りにある球体のも選択された状態なら出来ると思います)
統合した時メッシュ001が、メッシュ1になってれば成功です。
メッシュ1が消えてメッシュ001が残ったら、上記の選択を逆にして下さい。
あとはゴミデータを消して、保存したらS4Sで仕上げ作業をやります。
bone_bone_shape.001とrig.001は今回必要ありません。
右クリックから削除して下さい。
メッシュタブで先程保存したデータをインポート。
他のLODもインポートしたいですが、まずは上手くいくか試さないといけないのでLOD0のみで進めます。
カテゴリタブに移り、必要な所のチェックを入れたり外したりします。
特にアウトフィットタイプがバニラのままとか、パーツフラグのランダムにチェックが入っていると、知らないシムが勝手に着けてたりして困るので。
設定が終わったら、まずはファイルネームはそのままで保存して、Sims4を起動して確認してみます。
もし真っ黒になっていなかったら成功です。
(この時修正した物以外は身に着けないで下さい。他の部位が悪さしてる可能性も十分にあるので修正が成功したのか、失敗したのか分からなくなります。)
成功してるかどうかは、適当なシムを作ってみて確かめる事をおすすめします。
色々身につけてるシムの服やアクセ等、元に戻すの大変ですから(^^;
無事成功しました(^ヮ^)
あとはファイル名を変更し、他のLODの追加をして下さい。
↑修正前のMODは削除するなり別のフォルダに移動するなりして下さい。
それでわ(^ヮ^)ノシ
この記事がMOD製作者様のお役に立てればいいですが(^^;
2 BlenderでMODを修正作業!
3 仕上げのS4S作業!
4 修正作業動画
↑もっと簡単に治す方法!この下に記述しました!
この方法はツールの使い方を理解してない人は治せません。
それぞれのツールの使い方は各自で勉強して下さい。
また、この方法は自己責任です!
なんらかの不具合が発生する可能性も十分にありますので、やる前にバックアップを必ずとって下さい。
自己責任が嫌いな人や、意味が分からない方は絶対に手を出さないで下さい。
バックアップツールを持っていない方は下記を参考にして下さい。
skgura.blogspot.com
一応使い方動画を過去に作ったのでツールわからん!って人は参考にどうぞ。
1:準備!S4S作業
今回は帽子を修正します。
まずS4S(Sims 4 Studio)を起動し、治したいMODのテクスチャ全てとメッシュをエクスポートして下さい。名前は分かりやすいように。
修正したいMODのタイプがわからない場合、S4Sで確認出来るので確認して下さい。
次にSims4から同じタイプのデータをエクスポートします。
帽子には被った時に平行になるタイプと、斜めになるタイプがあるので気をつけて下さい。
帽子を選び、次へを押します。
メッシュからLOD0をエクスポート。
2:BlenderでMODを修正作業!
・出力したデータをBlenderで読み込む。・ファイルからアペンド(Shift+F1)で、先程エクスポートした治したいMODのデータを読み込む。
ファイル名.blend→Object→s4studio_mesh_数字
↑この数字が複数ある場合は全て読み込んだ方がいいデータもある。
今回はs4studio_mesh_1というのしか無い為、読み込んだのは同じく1個のみです。
アペンドで読み込まれたメッシュは.001(ここでは真黒MODデータ)と付きます。
作業するにあたり、001の方はまだ邪魔なので右にある目のマークをクリックして表示を消します。
メッシュ1をクリックし、オブジェクトモードから編集モードに変更。
・頂点を3つだけ選択。
・3つ選択したらFキーを押して、青の矢印を上に持っていく。
・下に残った帽子の頂点を選択。
・ボタンをONにし、Bキー等を押し、邪魔な部分を選択。
・Delキー→頂点で削除。
・先程の上に避けた三角を選択し、レンズを250等にする。
・テンキーのピリオドを押す。(メニューのビュー→選択部分を表示)
・Sキーで三角を見えないくらい小さくします。
この時、3Dカーソルが選択したオブジェの中心に無い時、Shift+Sを押し、カーソル→選択物を選んで下さい。
1度Sキーで小さくした後、ピリオドを押して視点を近づけなるべく小さくしていきます。
理由はSims4上で見えないようにする為。
ちなみにこの作業をせず、全て削除してしまうとSims4で上手くいかなくなりますので注意して下さい。
現在は分かりませんが、過去に私がMOD制作をしていた頃はこの元の欠片を残しておかないと上手く出来ませんでした。
何分、当時はブログ等に記述して下さってるMOD製作者様が少なく、わからない事は英語のフォーラムを解読しないといけなかったので独学が多かったです(^^;
さて、拡大しないと分からない程に小さくなったら次の作業に移ります。
次はいよいよ修正したいMODデータと、今三角形だけにしたデータを統合します。
三角形のデータを編集モードからオブジェクトモードにし、メッシュ001を表示して下さい。
三角形データをクリックし、修正したいデータを右クリックから選択を選びます。
Ctrl+Jキーを押して統合します。
この時メッシュが無いよ!ってエラーが出たら、
モデルビュー画面でAキーを押して全部選択状態にしてみてからやってみて下さい。
(モデルの回りにある球体のも選択された状態なら出来ると思います)
統合した時メッシュ001が、メッシュ1になってれば成功です。
メッシュ1が消えてメッシュ001が残ったら、上記の選択を逆にして下さい。
あとはゴミデータを消して、保存したらS4Sで仕上げ作業をやります。
bone_bone_shape.001とrig.001は今回必要ありません。
右クリックから削除して下さい。
3:仕上げのS4S作業!
テクスチャタブで修正したいMODで、エクスポートしたテクスチャを全てインポートして下さい。メッシュタブで先程保存したデータをインポート。
他のLODもインポートしたいですが、まずは上手くいくか試さないといけないのでLOD0のみで進めます。
カテゴリタブに移り、必要な所のチェックを入れたり外したりします。
特にアウトフィットタイプがバニラのままとか、パーツフラグのランダムにチェックが入っていると、知らないシムが勝手に着けてたりして困るので。
設定が終わったら、まずはファイルネームはそのままで保存して、Sims4を起動して確認してみます。
もし真っ黒になっていなかったら成功です。
(この時修正した物以外は身に着けないで下さい。他の部位が悪さしてる可能性も十分にあるので修正が成功したのか、失敗したのか分からなくなります。)
成功してるかどうかは、適当なシムを作ってみて確かめる事をおすすめします。
色々身につけてるシムの服やアクセ等、元に戻すの大変ですから(^^;
無事成功しました(^ヮ^)
あとはファイル名を変更し、他のLODの追加をして下さい。
↑修正前のMODは削除するなり別のフォルダに移動するなりして下さい。
それでわ(^ヮ^)ノシ
この記事がMOD製作者様のお役に立てればいいですが(^^;
4:修正作業動画
作業動画を作りましたので、動画の方も合わせてどうぞ。
もっと簡単な方法
フォルダを次のように進んでいきます。
ドキュメント→Electronic Arts→The Sims 4
そこにあるlocalthumbcache.packageを削除。
続いてS4Sで真っ黒な服装のMODを開き、シャドウテクスチャを削除(無くても削除ボタンを押す)
これで東方シムの真っ黒化が解消されます。
骸骨様、情報提供ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
I'm sorry, Japanese text only.
荒らし目的と思われるコメントは気づき次第対処します。