案外分かりづらいので記述しておきます。
ここでは、ノートンインターネットセキュリティを元に説明します。
続きを見たい方のみ、続きを読むをクリックして下さい。
・ノートンインターネットセキュリティー等を起動
・画面右上のヘルプを押す

・画面右下のプロダクトキーの入力を押す

・後はプロダクトキーを入力するだけ

これだけで完了となります。
ちなみにノートンの種類は関係なく通っちゃうみたいです。
私の場合、1台のPCのみで十分なので1台用のスタンダードというのを購入したのですが大丈夫でした。
なお、3台分必要な方はプレミアムというのを購入して下さい。
3台で3年分がいい方は下記の物です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
I'm sorry, Japanese text only.
荒らし目的と思われるコメントは気づき次第対処します。