これらのブラウザはタブや、アドオンを使ってるとそれだけメモリを消費してしまうのですが、何がそんなに重いんだ!?
っていうのがいまいち解らないですね。
そんな時の特定方法を記述しておきます。
・ChromeやKinzaの右上の
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg40Jd1quuIwCZXhIDGCQYbIzEeFj1HSFTDT5YgnIQ_4azQtS0r8aigkNuRSJ5jxuGR1ETwgtJ05uP-kPvQ-uMqIn-anH69IWdYrwqwqkG1eakBTPxwzocgVEeYWsEtwEp8fKfaYnbGK9Y/s1600/2018y03m16d_135350970.png)
・その他のツール → タスクマネージャとクリック
タスクマネージャというウィンドウが開いたと思います。
ここでメモリという場所を見ると、何が一番メモリを消費してるのかが分かります。
ただ、分かった所で終了していいのは拡張機能くらいなので、いらない拡張機能をいれてない人以外は大した解決にならないですけどね(^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿
I'm sorry, Japanese text only.
荒らし目的と思われるコメントは気づき次第対処します。