去年はMinisforumのPCが凄い話題になっていましたが、今年はどうでしょうね。
さてさて、今のところ話題なのは去年に予約が始まり今月から届いてる人は届いてるというMS-01ですね。
↓こんなやつ
そんなミニPCですが今年も早速新型が予約が開始されてます。
今度のはグラフィック機能も持ってるというやつなので、グラボ性能のデータを見る限りだと3Dゲームも結構いけます。
去年はMinisforumのPCが凄い話題になっていましたが、今年はどうでしょうね。
さてさて、今のところ話題なのは去年に予約が始まり今月から届いてる人は届いてるというMS-01ですね。
↓こんなやつ
今度のはグラフィック機能も持ってるというやつなので、グラボ性能のデータを見る限りだと3Dゲームも結構いけます。
本日Blueskyの招待コードを知り合いから貰ったので早速使ってみました。
X(旧Twitter)と比べてどうなってるかな?という個人的な疑問をとりあえず箇条書きで記述していきます。
先日7日、家族がそこら辺で売ってない品物を買う為、私がAmazonで品物を買う事になりました。
その必要な品物を見つけてd払いで決済しようとしたところ、今まで(もう何ヶ月も前ですが)使えていたd払いが出来なくなってる事に気が付きました。
ただ記憶がもう曖昧で何ヶ月も前(ここ数ヶ月はポイ活で貯めてたAmazonギフトを使っていた)ってどのくらい前まで使っていたのか忘れていた為、Amazonのアカウントサービスからd払いを登録しようとしたところ、
「ご利用になるには、スマートフォンやタブレットからドコモの回線(spモード)で接続してください。Wi-Fiや~」
というメッセージが・・・。
なんだこれ!?となったのですが、ようするにドコモ回線を使って認証しないと駄目という事のようですね。
なのでWi-Fiからドコモ回線に切り替えてやってみました。